生産現場から生まれた生産管理システム F.P.I.sys
多品種少量生産の部品加工業向け統合生産管理システム
F.P.I.sys は平成7年から梅田工業が製造現場で使用しながら作り上げてきた生産管理システムです。 製造現場から様々なノウハウを吸収し、実際の製造現場で必要な機能・使いやすさを形にしました。 工場で作られた、工場のための生産管理システムです。現在も、短納期・小ロット化が進んでいく時代の中で、 ニーズに合わせて柔軟にシステムを変更し、時代と顧客が潜在的に持っている要求に対しいち早く対応しています。 梅田工業では、社内の全ての製造に関わる仕事がこのシステムを中心に動き、徹底的なスピード化や 効率化はもちろんのこと、 社内の技術を共有し、品質・技術レベルの向上に一役買っています。
多品種少量生産の部品加工業向け統合生産管理システム
リアルタイムな進捗
- 生産の実績入力により、完了した工程はリアル
タイムで青く表示されるため、製品を探す手間や、
問い合わせに対して早急な回答が可能になります。
- 進捗の更新と同時に、資材在庫の引落しや、原価
計算も自動で行われます。
特定条件で絞り込んで進捗の一覧表示
- 複数受注の進捗を一括表示することが可能です。
- 特定の得意先・納期などで絞り込み、遅れがないか
異常がないかを素早く確認出来ます。
直観的に分かる負荷状態
受注・実績と連動しリアルタイムに負荷情報を共有
各課の負荷情報を表示する工程管理ボード
- セクションごとに、本日の仕事の一覧をリアル
タイムで表示します。
- 実績の入力が行われると青く消し込まれ、残作業量
が直感的に確認できます。
- 前工程が終了しているか表示されるので、作業可能
かが確認できます。
- 上から急ぎ品順に表示されるので、作業者は優先順
位をつけて作業できるようになっています。
先1ヶ月の負荷情報
- セクションごとの先1ヶ月の負荷をグラフ表示
- 先1ヶ月の負荷量を直感的に確認できます。
- 現場でリアルタイムに表示されることで、現場
主導で負荷の積み崩しが可能になります。
ノウハウの共有化による技術継承
個人のノウハウを組織のノウハウへ
現場とともに成長していく製造指示書
- 受注登録を行うと、製造の手順書「製造指示書」が
印刷されます。
- 指示書には各工程の納期や、使用する資材の情報
など現場で必要な情報が表示されます。
- 図面登録をしておけば、指示書に自動で印刷されます。
- 各工程には技術情報・注意事項などを登録すること
ができ、次回の受注から指示書に印刷されます。
- 製作を繰り返すことで、製造ノウハウが蓄積し、
技術・品質向上に役立ちます。
各種ファイルの登録
- 製品ごとに写真や動画、EXCELファイルなどを
登録できます。
- 登録した内容はどの端末からでも参照可能です。
- 作業動画や完成品画像、手順書などを登録して
おくことで、品質の向上・ノウハウの共有に
役立ちます。
製造業向けカンタン見積もり どんぶり君PRO
手軽な操作で修正・検証・見積結果に対する確信が得られます。
見積画面
- 製造コストを加算していく「積上型見積」と、目標
金額から割り振る「振分型見積」をサポートして
います。
- 製造時間の直接入力、単価に対する割合入力、
1分あたりの加工数入力が可能です。
- 金額・時間・割合・数量等の設定項目は常に相互に
自動計算されるため、修正と検証を手軽に納得が
行くまで繰り返すことができます。
損益分岐グラフ
- 見積数量の変更を行うと、再計算されて金額が自動
的に変更されます。
- 損益分岐グラフを利用すると、見積数量がいくつ
の時いくらになるかを表示します。
- 目標金額を見積単価に入力しておけば、いくつ以上
で見積をすれば目標単価以内になるかがわかります。
対象企業
多品種小ロットの中小企業向け
お問い合わせ・資料請求